AI Journal– category –
-
AIがいてくれるから、もう諦めなくていい。—新しい時代の相棒と生きるってこと—
最近、ふと思ったんよ。 「絵なんて描かれへんし」「言葉もうまく出てこーへんし」「アイデアはあっても、それを形にできる才能はない」 ……そうやって、何度も自分の中にある“できへん”を、そっと隠してきた。きっと俺だけちゃうと思う。そういう人、いっ... -
「AIとなら、思いはカタチになる」〜橋下徹さんの講演で火がついたリーダー論〜
2025年春。事務所から一歩飛び出して、大阪で橋下徹さんの講演を聴いた。語るその声は、今でも耳に残ってる。 「プラン(政策)なんていくらでも練れる。でもそれを動かす“組織”がなければ、絵に描いた餅や。」 そう言い切った橋下さんの言葉に、思わず胸... -
ラグビーボールとAI──関係性がすべてを決める
「ラグビーボールがあればラグビーはできる。ただし、どんなラグビープレイヤーになれるかは、あなたのセンスと努力次第。」 この言葉、じつはAIにもそのまま当てはまる。いや、むしろ今の時代だからこそ、よりリアルに響く。 AIは、今や誰でも使える時代...
1