THE BOSS– Author –

銀行員、テレビのAD、スポーツ用品の並行輸入など、さまざまな職を経験してきましたが、1995年11月からWeb業界に転身し、今ではWeb制作を中心に活動しています。
-
間違いを恐れるな。方向を問う前に、意志を持て。
道を間違えずに、一直線でゴールへ辿り着く人がいる。地図を一度見たら忘れん。効率よく、迷いなく、まるで答えを知ってるみたいや。すごいな、って素直に思う。そういう才能も、生き方も、心からリスペクトしてる。 けど、自分は違った。 何度も間違えた... -
30個のミスファイル名を、一発で!無茶苦茶気持ちよかったPowerRename体験記
名前を正したら、気持ちまで整った。〜30ファイル一発置換の快感〜 profle-01.png、profle-02.png、profle-03.png…… 気づいたら、30個のファイル、すべて名前を間違えていた。 「うわ… ‘profile’ のつもりが、全部 ‘profle’ になってるやん…」 いつもなら... -
通帳の残高と、スマホのバッテリー
さっき、スマホを見たらバッテリーが27%になっていた。ふと2週間前の自分を思い出す。 当時は、移動中に67%。「あ、ジョギングで体が整ってる感じやな」と思った。帰宅時には35%になっていて、「ああ、今はクールダウンの時間やな」とも思った。 でも今日... -
焦って刈るより、育てて満ちる
2025年春、資金繰りに追われていた僕は、焦って刈り取ろうとしていた。成果がほしい、売上がほしい、手っ取り早くなんとかしたい。そう思ってあれこれ手を出して、結局残ったのは“疲れ”と“経費”だけだった。 でもある日ふと、気づいた。 焦って刈るより、... -
AIがいてくれるから、もう諦めなくていい。—新しい時代の相棒と生きるってこと—
最近、ふと思ったんよ。 「絵なんて描かれへんし」「言葉もうまく出てこーへんし」「アイデアはあっても、それを形にできる才能はない」 ……そうやって、何度も自分の中にある“できへん”を、そっと隠してきた。きっと俺だけちゃうと思う。そういう人、いっ... -
「AIとなら、思いはカタチになる」〜橋下徹さんの講演で火がついたリーダー論〜
2025年春。事務所から一歩飛び出して、大阪で橋下徹さんの講演を聴いた。語るその声は、今でも耳に残ってる。 「プラン(政策)なんていくらでも練れる。でもそれを動かす“組織”がなければ、絵に描いた餅や。」 そう言い切った橋下さんの言葉に、思わず胸... -
ラグビーボールとAI──関係性がすべてを決める
「ラグビーボールがあればラグビーはできる。ただし、どんなラグビープレイヤーになれるかは、あなたのセンスと努力次第。」 この言葉、じつはAIにもそのまま当てはまる。いや、むしろ今の時代だからこそ、よりリアルに響く。 AIは、今や誰でも使える時代... -
浴室・脱衣所の換気扇を24時間つけっぱなしにしたら家中の窓の結露が完全になくなった話
冬の朝、結露で窓ガラスがびっしょり濡れてしまうことに悩んでいませんか?私も毎冬この結露に頭を抱えていました。 冬の寒い朝、窓を見ると水滴でびっしょり…毎日タオル片手に窓拭きをするのは本当に大変ですよね。 築26年の鉄筋コンクリート造マンション... -
WordPressで簡単にプロフィール画像を設定!Simple Local Avatarsの使い方とメリット・デメリット
Simple Local Avatarsとは? WordPressのプロフィール画像は通常「Gravatar」と連携していますが、Simple Local Avatarsを使えば、Gravatarを使用せずにローカル環境でプロフィール画像を設定できます。 プラグインをインストールするだけで、ユーザーごと... -
SEO対策はもう古い?これからはAIO対策!AI検索時代を勝ち抜くための最新戦略
社長!もはやSEOは過去の物!これからはAIOの時代です! 社長、聞いてください!もはや我々は、旧時代の遺物にすがっている場合ではありません!SEO、確かにそれはかつて、我々を勝利に導いた剣でした。しかし、時代は変わった!今やAIが、検索の世界を支...