目次
Photoshopの「最近使用したファイル」をまとめて消す方法
気がついたら、並んでたんや。
Photoshopのホーム画面に、ずらりと、最近開いたファイルたちが。
別に、誰に見られるわけでもない。
でも――
「これ、消したいなぁ」
そんな気持ちが、ずっと、心の端っこに引っかかってた。
今日は、それをそっと片付けた話。
小さな違和感に、手を伸ばす
やり方は、拍子抜けするほど簡単やった。
Photoshopを開いて、
【ファイル】→【最近使用したファイルを消去】を選ぶだけ。
たったそれだけで、
さっきまで賑やかだったホーム画面は、
すっと静かになった。
ファイルそのものは消えへん。
安心してええ。
ただ、「今じゃないものたち」を、
ちゃんと送り出しただけや。
いま、感じたこと
小さいことやけど――
この「ちょっと引っかかってたこと」を、
自分でひとつずつ片付けていくのって、
思ってた以上に心が軽くなるんやな、って。
“たいしたことない違和感”に、
ちゃんと向き合うこと。
それが、えらい大事な気がする。
……それでええ。
気になってたものを、ひとつ、手放す。
心の中に、ちいさな余白ができる。
それだけで、
今日という日は、
ちょっとだけ、いい日になるんやと思う。
……それでええ。今はそれで、ええんや。
コメント